「教室長のつぶやき」 2022.10.4
中3になってから、夏の部活が終わってから「塾に入ろう」では遅いです。遅くとも中2の秋ごろから塾での勉強を始めた方がしっかりと目に解るように成績は上がります。実際は中学に入学したら少しでも早く始めてくれた方が間違いないと思っています。しかしながら成績を上げるには「本人のやる気」に左右されるのも事実です。
いまどきの子供はゲームやスマホ等の誘惑も多く、これらが原因で「勉強のやる気」を引き出せなくて困っている家庭も多いのではないでしょうか。まずは家庭内でのルール作りを徹底してください。
①「スマホは自分の部屋に持ち込ませない」
②「ゲームは1日1時間まで」など。
強くこれらを制限すると反動で悪化するケースもありますので気を付けてほしいと思います。塾で2時間以上自習をしたら1時間ゲームしても良いというルール等も良いですね。
あと大切なのは「十分な睡眠時間」を確保してください。
学習のパフォーマンスを上げるために非常に重要です。勉強以外にも「気分」や「スポーツ」などにも大きく影響すると言われています。
これらを守ったうえで塾に行かせてください。お子様ごと性格に合わせて適切な指導を致します。
小学生の低学年から入塾いただけます。体験授業も随時行っておりますのでお気軽にお問い合わせください。
0120-576-966
Comments